先日知人から一通のメールが来ました。
それは難病を抱えた6歳の男の子が居て、それを治すためには心臓移植が必要であり、多額のお金がかかるので、募金やその情報を広めるのに協力して欲しいとのことでした。僕はしばらくそのメールに書いてあったアドレスにアクセスするのを躊躇っていました。 確かに一人の小さな命を救うのには協力したいと思うし、見殺しにするのか?という良心に訴えられてしまう。だけどこの子が助けを必要としているのと同じように、もっと多くの人々が飢えたり、戦災にあったりして命を失って行ってしまう。僕の出入りする会社には孤児を救おうという募金箱も置いてあったりする。テレビでは24時間テレビなどで、その時その時募金のテーマが違ったりして、数限りない人々がお金を必要としている。いや、お金ではなく簡単な物資だけで救えることもあるし、手を差し伸べることが救うと言うことになる場合もある。 貧しい国や環境に生まれた子供は、そのちょっとしたことを諦めさせられて、死に向かわざるを得ない。日本等の先進国と言われる所は資本だけでなく、メディアも発達していてそれらを集めやすい。そうでない貧しい国の人々はその境遇を恨まねばならないのだろうか?人を救うための医療には何故これほどお金が必要になってしまうのか?誰のための医療なの?誰を救いたいの?先進国は大金を軍事費につぎ込んでいるけど、人の命を奪うモノへお金を使えるモノが、何故人の命を救うことには使えないのだろうか?ミサイル一発で億単位のお金が飛ぶ。。。他にも馬鹿みたいなお金の使い方をしていることは山ほど有る。結局資本主義の行き着くところが見えてきてしまっている気がする。資本は資本に向いているのであって、人間ではない。方向を正せないのかな?もっと人や愛情に向かっている世界であって欲しい。 手塚治虫のブラックジャックをふと思い出した。進学時にはその影響もあり、医者になるかアートの方へ進むか考えた時期があった。医者になったら彼のような志の有る治療をしたいと思ったし、貧しい人や救いを求める人に手を差し伸べられるようになろうと。今の医療を見ていたり、話を聞いていたりすると凄く情けなく悲しくなるときがある。 今世界が、人間がしないといけないこと。それは平和でみんなが幸せだと思える世界に向かって行こうとすることだと思う。人がみんな自分から変わって愛をもって色んなことに接すること。友人から勧められて読んだ本で「アミ 小さな宇宙人」というのがある。その中には幸せや愛について考える・感じることが出来る内容が書いてありました。なかなかお勧めですので、良かったら見て下さい。 そう、それで今回のメールをもらって凄く迷いました。有る額を出すとして、果たしてそれをどこに出したら一番幸せなのか?誰が幸せになるのか?助かるのか?ただ1つ言えることは、これは僕の持ち合わせた縁であり、可能性として人に紹介すること自体は悪く無いと思いました。なので、頂いたメールの一部をこのブログに載せてみようと思います。どこの国の人間だろうと動物だろうと虫だろうと1つの命で、比べることなんてとても出来ない。ただ、その1つの命から次の可能性が生まれてくることを信じて。 ============================================= 『友輝(ゆうき)くんを救う会』 http://imai.itbdns.com/~yuuki/ 携帯用 http://jns2.netfarm.ne.jp/~ab002586/index.cgi?site=2 友輝くんが心臓移植を受ける事が出来る様ご支援をお願い致します。 今井友輝くん(6歳) 心臓が拡張し死に至る原因不明の難病「拡張型心筋症」で アメリカで早急に移植手術を受ける意外、助かる方法はありません。 手術費・渡航費等で6,000万円も必要です。 ※時間があまり無く10月9日(日)までの募金活動です。 =============================================
by michiyuki917
| 2005-09-27 17:57
| I think
|
[michi]
Profile
Web site http://michiyuki.net Please click a 'comments' if you want to write some comments or messages, then comments entry form will appare under each articles. Long articles were almost hide, when you continue to read please click let on the end of articles 'Read more' or 'Pictures'. コメントは各記事の一番下にあるcomentをクリックすると入力フォームが現れます。パスワードは記入した人が自分で削除するためのものです。写真が多い記事や長い文章のモノは閉まってありますので、Read moreや続きなどと書いてある所をクリックしてください。 カテゴリ
全体 Profile LONDON Happening I think Reports Scene / Photo Review Event / Live Recommend Information Delicious Interesting 未分類 以前の記事
ブログパーツ
フォロー中のブログ
minaの喜怒哀楽楽日記 Tea Table BOOOOOOOOOLOG お気に召すまま Syuri☆.:* 音楽家 高橋英明 Der Spiegel HeinekenとMar... wato ロンドン七転び八起き Bophana 可能性の宇宙 issy diary 敷居学 Rue des Gour... ぽこよブログ情報 碧い空間 つれづれなるまにまに Hands of Cre... ドレミの階段 さくら貝さんぽ その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||