さすがに凹むね。。。
普段ポジティブなのが自分の売りだけど、やっぱ結構今のVISAの状況は良くなくて、久々にプレッシャーがかかっています。さっきの相方や友人にも指摘されたけど、本当に自分の詰めの甘さが腹立たしい。そんな自分を分かりつつ、そうならないように自分を押してはみるものの、中々イメージ通りにことは動かないモノだね。自分のこらえるべき一線を耐えられるだけのモノをもっと切実に考えて、行動していかないといけないね。 過去に大きな失敗だって何度もしているし。。。 VISAの申請書を今記入しているけど、入国拒否された経験が有るかどうか?という項目にYesと答えないといけないし、その状況を自分で書かなきゃだし、やや犯罪者になった様な気分でもあります。まあ実際にUKの法に抵触してしまったわけだけど。 自分の中でグレーのモノをそのままにしてしまう性格はこういう時怖いね。加えて、大抵自分では大丈夫だろうと思ってしまうし。 これも自分への試練だと思って乗り越えていかねば。成る可くして、成るようにしかならない。必要なときに必要なことが自分へ近づいてくるということは、短い人生の中で経験を積むうちに少しは分かってきた。あとは自分がそれを受け入れて乗り越えていくという作業をすれば良いだけ。 結局やれることを精一杯やるしかない。それは何でも一緒だ。 #
by michiyuki917
| 2006-08-02 00:40
| I think
僕が一番行きつけていた青山の素敵な中華の店「麗心=LIXIN(りーしん)」。
このブログを読んでいる人は何度も麗心での食事の写真を見ていると思いますが、なんとそこが8/6で閉店してしまうそうです。。。(T T) 僕の過去の記事はジャンル分けしている中のDeliciousで沢山出てきます。こことか、こことか、ここも。他にも色々と出てくるので探してみてください。^^; ちなみにこちらは麗心のブログ。 ![]() 多分毎日でもOKな位に素晴らしい内容です。更に早く行くと炊き込みご飯が食べられます。 ![]() ![]() ![]() そして僕は何度もパーティで使わせてもらったり、ロンドンへの送別会もここでしてもらいましたね。色々と無理な注文にも対応してもらって、かなり安くパーティさせてもらっていました。最後にまたパーティもしたいな〜。 り〜〜〜し〜〜〜ん!!!! #
by michiyuki917
| 2006-07-31 10:36
| Recommend
I'm back in London... But, I have to back to Japan on this Wednesday (Arriving date is Thursday).
I couldn't pass the UK immigration at London Gatwick airport in this morning, and I can't stay in this country. I want to back in London as soon as possible, and I'll try to apply UK visa at UK immigration office in Japan. #
by michiyuki917
| 2006-07-24 02:19
| Happening
![]() We arrived at Regensburg where I've visited before. 2年ぶりにやって来ましたドイツの古都レーゲンスブルグ。 ミュンヘンの北東に位置し、ドナウ川に沿うようにしてある古く小さな街です。 さて、まずは腹ごしらえ! ![]() ![]() ![]() ![]() 旨い〜〜〜〜! ![]() ![]() このソーセージにハニーマスタードを大量に付けて食べます。ソーセージの隣にある茶色のソースがハニーマスタード。ハニーと言うだけあって、本当に甘いですよ。でもこの甘いマスタードがこのソーセージに最高の相性。それプラスキャベツの酢漬け、「ザワークラウト」が下に敷いてあり、これがソーセージの油をさっぱりとさせてくれます。ナイス! 一度この味を覚えたらやみつきになりますよ。もしどこかでハニーマスタードを見つけたら、白ソーセージ(普通のでもいいけど)と一緒に試してみて下さい。 ![]() さてそれ程まで時間も無いので街の散策へ出かけましょう。この町はドイツの数ある街の中でもかなり古い部類の街に入るようで、先ほどのソーセージ屋のすぐ脇の石橋はドナウ川に架かる橋で最も古い石橋だとか。(記憶が正しければ。。。) ![]() あとでこの教会にも行きます。 ![]() ![]() ![]() ![]() minaちゃんがそのキラキラした世界へ足を踏み入れてしまいました。^^; ![]() ![]() 実はこの教会、先のヨハネパウロ2世が亡くなって、新しいローマ法王になったベネディクト13世の出身教会。僕らが以前訪れたときは改装工事中だったので、僕らが生きている間に全景を見ることは無いだろうと言われていました。それが新法王がこの教会から誕生してしまったモノで、急遽教会を取り囲んでいた改装用の囲いが取り払われたということです。そしてこの機会に僕らも運良く全景を見ることが出来ました。 ![]() ![]() 中の造りやステンドグラスもとても美しい。 ![]() こちらが教会の側面にはめ込まれているステンドグラス。 ![]() ![]() ![]() ![]() 描かれた絵も素晴らしい。 だけど見ているとだんだん時代錯誤というか、いいのかよ!ってつっこみたくなってくる。(笑) 以前訪れたときはここで結婚式をしていました。 でもその式は身内のみのこぢんまりとしたモノで、かなり慎ましかったな。^^; ![]() 本当はこの町の古い方へ案内したかったのですが、そんな時間も取れずで断念。 せっかくminaちゃんと会えたのに、どたばた珍道中で話しもしたんだか、してないんだかでした。^^; 楽しんでもらえたかな?僕らと一緒に旅してくれてありがとう。次はもっとゆったりとした旅をしたいね。(笑) また日本で会おう! ![]() ![]() ![]() 実はこの時点でまだホテルが取れていない。大丈夫かこの旅も?^^; つづく・・・ #
by michiyuki917
| 2006-07-11 08:50
| Scene / Photo
![]() ブラジル対オーストラリアの試合が終わり、ニュルンベルグで行われた日本対クロアチア戦も当然終わっているのですが、ミュンヘンから目指した場所はその日本戦が行われていたニュルンベルグ。僕らは日本の試合を観ることは出来なかったのですが、日本から観戦に来ていたminaちゃんと会うべく、夜の電車で向かいました。 ![]() ![]() ニュルンベルグの駅へ向かいながら、途中駅でminaちゃんに電話したりしたのだけど、その時点でもまだ街をさまよっている様子。やば。。。しかも公衆電話から国際電話の携帯だったのであっという間にコインが落ちてしまうし、電車が出発しそうになるし。。。(T T) やっとニュルンベルグの駅に着いて、すぐに連絡しなきゃ〜って思ったら、 「michiく〜ん」 「???」 ホームでminaちゃんの声。なんと無事(ではなく)チェックインを済ませ、駅まで迎えに来てくれていました。やっと会えた〜〜〜。悪い人に捕まっていたらどうしようと心配していたので、ホッと一安心。しかもminaちゃんはその状況をまくし立てるように「わ〜」っと話してくれて、やっと素に戻れた。あ〜、本当にminaちゃんだって。(笑) そこから地下鉄にのって最寄り駅まで移動。実は地下鉄を使えることをminaちゃんは分かっていなかったようで、余計にホテルの場所が分からなかったのです。説明不足ですいません。m(_ _)m その晩は遅くまで色々と語り、僕のパリでの話しやビデオを観てもらったり、お互いのサッカーな写真を見せ合ったりと、朝4時位まで語りました。しかも2人部屋を予約していたのですが、どうせ分からないだろうと、そこに3人で入り、安い部屋代を更に安くしました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 変なオブジェの中にはモニュメントの様なモノがあり、その一部にWish Ringなるモノがありました。ツアーガイドのおばちゃんが喋っているのを聞くと、これを何度か回すと願い事が叶うとか。俺もminaちゃんも回すことに必死で何も願い事をしなかった。2人とも欲がないね〜。(笑) ![]() ![]() ![]() 目指すはレーゲンスブルグという街。 ミュンヘンを中心にしたババリアン地方では5人で一日中使えるババリアンチケットという乗り放題のチケットがあります。なんと26ユーロ!(4000円位)5人居たら、1人800円でかなり広い範囲を乗り放題で動き回れます。すげ〜。僕らはレーゲンスブルグの後、このチケットでお隣のオーストリアはザルツブルグまで行きます。行けちゃいます。w ![]() ![]() さあ、そろそろレーゲンスブルグに到着です! つづく・・・ #
by michiyuki917
| 2006-07-10 22:46
| Scene / Photo
|
[michi]
Profile
Web site http://michiyuki.net Please click a 'comments' if you want to write some comments or messages, then comments entry form will appare under each articles. Long articles were almost hide, when you continue to read please click let on the end of articles 'Read more' or 'Pictures'. コメントは各記事の一番下にあるcomentをクリックすると入力フォームが現れます。パスワードは記入した人が自分で削除するためのものです。写真が多い記事や長い文章のモノは閉まってありますので、Read moreや続きなどと書いてある所をクリックしてください。 カテゴリ
全体 Profile LONDON Happening I think Reports Scene / Photo Review Event / Live Recommend Information Delicious Interesting 未分類 以前の記事
ブログパーツ
フォロー中のブログ
minaの喜怒哀楽楽日記 Tea Table BOOOOOOOOOLOG お気に召すまま Syuri☆.:* 音楽家 高橋英明 Der Spiegel HeinekenとMar... wato ロンドン七転び八起き Bophana 可能性の宇宙 issy diary 敷居学 Rue des Gour... ぽこよブログ情報 碧い空間 つれづれなるまにまに Hands of Cre... ドレミの階段 さくら貝さんぽ その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||